FIREで早期リタイヤを実現したい!FIREのために事業を始める方法

経済的な自立と早期退職を意味する「FIRE」は昨今、日本でもブームとなっています。

現代の経済・社会情勢に不安視する人が多いなか、早期退職を実現して自由に生きるという考え方が注目されているようです。

今回は早い段階で資産形成を行いFIREを実現する方法について考えてみましょう。

FIREとは

FIREは冒頭でもお伝えした通り、「経済的な自立(Financial Independence)」と「早期退職(Retire Early)」を意味しており、その頭文字から「FIRE」と言われています。

一般的には株式投資や投資信託、不動産投資など、投資運用を主軸に資産形成を行うことが多いようですが、現在ではFIREに加えて「サイドFIRE」という言葉も浸透されつつあるようです。

サイドFIREとは、副業として小規模事業を始めたり、そのときどきの収支に合わせてパートタイムで働くなど「自分のペースで取り組むこと」をモットーとして資産形成を進めます。

そのため、現在は投資だけでなく事業の立ち上げや株式の売却によってFIREを達成している人も実在しているのです。

FIRE実現後に必要な金額はいくら?

「FIRE」の語源ともいわれている米国では、「4%ルール」というものが広く知られています。

その4%ルールに基づいて言うと、FIREを実現するために必要な金額は年間支出額のおよそ25倍です。

たとえば1年間に300万円の支出があるとすれば、目安となる必要金額は7,500万円ということになります。

とはいえこれは米国の文化で生まれた計算方法であるため、現在の日本で上記の資産を作ることはなかなか難しいこともあります。

あくまでも考え方の目安として頭の片隅に置いておくとよいでしょう。

事業でFIREを実現するために準備すべきこと

FIREを実現するためには、単に事業を立ち上げるだけではなく事前に考えておくことや準備すべきことがあります。

事業立ち上げの前に準備しておきたいのは以下の事項です。

  1. 生活費の見通しを立てる
  2. FIRE実現後の会社と従業員の準備
  3. 相続に関わる準備

生活費の見通しを立てる

早期退職をすると、当然のことながら収入は途絶えるため、リタイヤ後の生活費の見通しを立てておく必要があります。

現在までの生活費を含む収支についていま一度見直し、いつ頃を目途にFIREを実現させるのか、その後の生活費としていくら必要なのか、どのようにしてお金を工面するのかについてしっかりと検討しましょう。

また、資産形成の方法は年金保険やiDeCoなどの公的制度の利用や、自社株の売却、投資などがあります。

事業の出口戦略だけでなく、そのほかの資産形成方法も組み合わせてもよいでしょう。

FIRE実現後の会社と従業員の準備

会社を清算するケースを除いては、自身がリタイヤした後の会社と従業員についても今から考えておかなければなりません。

会社を清算するのが一番スムーズですが、従業員がいれば簡単に清算することは難しいでしょう。

予め従業員を家族のみにするなどといった工夫をするか、後継者の目ぼしを予めつけておくなどの手段を考えるほか、そもそも会社を残すのか清算するのかによって事業の進め方も変わるため、事前にしっかりと計画を練っておく必要があります。

相続に関わる準備

子どもがいる場合、資産相続の準備も必要となります。

とくに保有している資産の多くが会社の株式である場合は、税理士など詳しい人へ相談しておくとよいでしょう。

FIREを実現するための事業の始め方

事業を始めるといっても、何から始めたらよいのか分からないという方は多いかもしれません。

本稿では無理のないペースで事業を始めるためのアイデアを一部ピックアップしてご紹介します。

ブログ運営

ブログ運営では、ブログ記事やサイトに広告を貼り付けて広告収入を得ます。

広告収入を得るにはたくさんのユーザーにブログを訪問してもらうために集客を行う必要がありますが、そこで得た集客のスキルや知識は事業の拡大にも役立てることが可能です。

ブログの運営から会社を立ち上げた例も多く存在しており、副業として始めるのもそう難しくはない手段といえます。

不動産投資や売買

不動産投資によってFIREを実現する人も存在します。

投資用不動産を購入し家賃収入を得るほか、不動産物件の売買によって資産を形成するのもよいでしょう。

また、FIRE実現後に資産をすべて売却する必要はありません。

FIRE実現後の生活費の一部として家賃収入を継続して受け取る手段もあります。

現在ではクラウドファンディング型の不動産投資によって、複数人で負担を分散させて運用する方法も注目されているようです。

WEBサービスの開発

現代においては、人々に役立つスマホアプリやWEBサービスの開発によって事業を立ち上げる方も多くいます。

少々難しく感じるかもしれませんが、アイデアを考えるのが好きな方や資金に比較的余裕のある方は外部発注に頼ってコンテンツ作りに挑戦してみるのもよいでしょう。

ただしこうした事業では従業員がいなければ進めるのが難しいこともあります。

先述したようにFIRE実現後の会社はどうするのかについては、事前によく検討しておく必要があるでしょう。

本業から徐々に副業へシフトする

「早期リタイヤ後に生活できるほどの資産を作ることは到底難しい」と感じる方も多いかもしれません。

しかしFIREにはさまざまな形があり、現役時代よりも仕事量を減らし、多少の仕事を継続させる「セミリタイヤ(サイドFIRE)」という方法もあります。

ある程度の資金が貯まるまでは本業の収入を最大化するように努め、余裕が見えてきたところで副業にシフトするといったように、できるだけハードルを下げてFIREできるような計画を考えるのもよいでしょう。

FIREを目指すリスクも知っておこう

近年ではFIREを目指す人が増えていますが、思うように資産が増えない人も多いという現実もあります。

とくに投資を主軸として資産を増やそうと考えている場合は、知識も無しにお金を費やしてしまうと、資産が増えるどころか目減りしてしまう可能性も考えられるのです。

また、現段階で算出したFIRE後の必要資金と、実際にFIREを実現した後に必要な資金が異なる可能性も十分にあります。

歳を重ねると思わぬタイミングで医療費が必要となる場合もあるため、こうした懸念事項やリスクも踏まえて入念に計画を立てることをおすすめします。

FIREで早期リタイヤを実現する方法まとめ

今回は昨今日本でも話題になっているFIREの実現方法や、事業の始め方などについてお話ししました。

莫大な資産を形成しなければならないイメージが強いかもしれませんが、先述したように「FIRE」と一口に言っても人それぞれでFIREの形は異なります。

突然早期退職をするのではなく、副業として徐々に資産を形成していくサイドFIREも近年では注目されていますので、ぜひご自身にとって無理のない方法を検討してみてください。

なお、株式会社ADOLOGIでは輸入物販に特化した自動販促システムの「NAS」の開発と提供を行っています。

今後の売上に不安を抱える経営者の方や、副業をはじめたいと考えるサラリーマンの方などからご好評です。

NASについては以下の記事で詳しくご紹介していますので、ご興味のある方はあわせてご覧になってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする